CATEGORY

人間関係・コミュニケーション

悩み事相談のコツ。

人の悩み事を聞く時には、2段階の順番が大切である。 「感情への対応」をきちんとした上で、ロジカルな「問題解決」への道筋を探らないといけない。 感情への対応を後回しにしたり、感情そのものを置いてけぼりにして問題解決だけを図っても、相手の心は晴れない。 もちろん、感情には対応したが問題解決への道筋を示さないというのも良くない。

人から好かれるのが嫌い。

人から好かれるのが嫌い。 人から信頼されるのが好き。 人から好かれると相手の期待と好意を裏切れないという無駄な責任感を感じさせられる。  相手の好意のために自分の本音さえ我慢しなければならない場面も出てくる。  だから嫌い。  友よ、私を好きになるな。 ただ私を信頼してくれればそれでいい。

拒絶する力。

人間は時に拒絶する事が大事だ。 断る事が大事だ。 自分の奥深くにある一番大事なものを守るために、人は時に拒絶せねばならない。 もちろん、安易な拒絶はいけない。 断る事で人を傷つけることがある。 人間は愛が大切だ。 自分ができる範囲で、人を大切にしていかねばならない。 しかし時に、人は自分のレゾンデートル(存在理由)を守るために、たとえ誰かを傷つけてでも、拒絶しなければならない時がある。 人は環境の […]

愛はエネルギーの無駄遣い?

他人に対する愛はエネルギーの無駄遣いか? 他人になどできる限りエネルギーを使わず、自分のために全てのエネルギーを使った方がいいのだろうか。 他人のためにエネルギーを使えば、自分のエネルギーも減るし、疲れる。 他人に優しくしても感謝されない場合があるし、つけこんできて利用される場合さえある。 しかしそれでも愛は良いものだ。 他人のために愛を使えば、多くの人は愛を返してくれる。 感謝してくれる。信頼も […]

人望

人望のある人間になるためには、次の二点に気をつける事だ。 1,相手を思いやる力。 2,相手を理解する力。 当たり前の話だが、相手を思いやる優しさが大事だ。 ただ、優しくて思いやりがあれば、人がついてくるということはない。 相手を骨の髄まで理解して、初めて人はついてくる。 相手のくせ、才能、魅力、短所、価値観、こだわり、生い立ち、身体的特徴、嫌いな事、潜在意識の奥の願望など何でも。 人の心を掴むため […]